第1319回会員・GMT委員会担当例会が開催されました。
会長L佐津川の挨拶ののち、幹事L原田(賢)より
2R合同ゾーン会議(8/17開催)他2件の報告がありました。
委員会提案事項として計画委員会委員長L坂部より夏の家族例会決算について、
保健奉仕委員会委員長L原田(明)より薬物乱用防止教室啓発資材の
追加発注についての提案があり、いずれも賛成多数で承認されました。
また、CN55周年記念事業の取り組みについて、環境保全・市民社会
奉仕委員会委員長L丸山(繁)より青少年に向けた健全育成事業として、
教育委員会の協力の下、市内中学生1・2年生を対象とした集いの
準備、進捗について報告がありました。
後半は会員増強について会員・GMT委員会委員長L鈴木(達)より
クラブ会員数50名以上を目標とした説明があり、入会推奨者名簿について
出席者全員で協議し、9/10目標で働きかけることを確認しました。
最後に担当副会長・会員・GMT委員会によるローア一声が行われ
閉会となりました。

会長挨拶:L佐津川勝利

幹事報告:L原田賢一

環境保全・市民社会奉仕委員会報告:L丸山繁治

会員・GMT委員会「会員増強について」:L鈴木達雄

第二副会長、会員・GMT委員会によるローア一声
<会長挨拶>
盆が過ぎ朝夕は幾分涼しくなった様に思われますが、まだまだ日中の日差しは厳しく
体にこたえる暑さが続いております。会員の皆様にはご健勝の事と存じますが、
お体にはくれぐれもご自愛頂きたいと思います。
先の夏の家族会には大勢のご参加を頂き盛大に催しが出来ました事、厚くお礼
申し上げます、併せて担当の計画委員会皆さん大変お疲れ様でした。
此れから秋に向けての今年55周年記念の重点事業の取組みにつきましては、
7月の第一例会でもお願いしました通り、青少年に向けた健全育成事業を
推進致したいと考えております。
明日を担う地域の若者の健やかな成長を願って行う記念事業は、新城市教育委員会
市内の中学校6校にご協力・お力添えを頂きまして、実現に向けたプロセスを
目下組み立てている所です。この件の詳細に就きましては環境保全・市民社会奉仕
委員会がリード役と成り活動中です。本日の例会の中で担当委員長から進捗状況並びに
今後の取組みに就きまして報告がなされる事に成っておりますので、皆さん耳を
傾けて頂きたいと存じます。
当面市民社会委員会の皆さんが対応して進めて戴いておりますが、機が熟した時点で
新城ライオンズクラブ全会員が一丸となって取組む今年の重点事業として、拡大する事と
なりますのでご承知おきをお願い致します。
保険奉仕委員会・会員GMT委員会の皆さんの活動も拍車がかかってまいりました
それぞれの取組みに就きましても、活動の成果が表れます様期待しております。
まだまだ此れからも暫くは残暑厳しい日が続きますが、会員の皆様にはお体を大切に
厳しい夏を元気一杯乗り切って頂きます事をお願い申し上げ挨拶とさせて頂きます。
--------------------------
<次第>
第1319回 会員・GMT委員会担当例会
日 時 2015・8・19(水)12 : 15
場 所 新城観光ホテル
12:15 開会のゴング
国旗に礼
国歌並びにライオンズヒム斉唱
会長挨拶
幹事報告
委員会提案事項
◇計画委員会
夏の家族例会決算の件
◇保健奉仕委員会
薬物乱用防止教室啓発資材の件
委員会報告
◇環境保全・市民社会奉仕委員会
CN55周年記念事業の件
部会報告
12:40 フリートーキング
「会員増強について」…会員・GMT委員会
テール・ツイスター活動報告
出席・年次大会委員会出席報告
ライオンズ・ローア
13:30 閉会のゴング
--------------------------
次回例会は、9月9日(水)14:00〜
ホテルアソシア豊橋にて、2Rガバナー公式訪問合同例会です。
[電車時刻]
行き/中部天竜11:36発 ⇒ 新城駅12:48発 ⇒ 豊橋駅13:23着