富士サファリパークへ総勢94名の参加にて盛大に行われました。
ジャングルバスに乗っての動物への餌やりは、
子供たちにとって特別楽しい一時ではなかったでしょうか。

1号車集合写真

2号車集合写真

会長挨拶:L佐津川勝利

出席報告:L森田清隆

最高齢家族賞:L内藤勝介、L山田 清

最年少家族賞:L夏目 茂

夫婦特別賞:L小野田英彦

夫婦特別賞:L中神 覚

夫婦特別賞:L坂部敬介

夫婦特別賞:L野澤秀元

L佐津川勝利ご家族

L長坂和幸ご家族

L内藤勝介ご家族

L楠 努、L鈴木 勉、L佐藤勝彦

L今泉保二ご家族

L小野田英彦夫妻

L中神 覚夫妻

L山田 清

L坂部敬介夫妻

L夏目 茂ご家族

L森田清隆ご家族

L白井秀和ご家族

L杉浦繁子ご家族

L野澤秀元夫妻

L丸山繁治ご家族

L小林弘季ご家族

L横田源二郎、L村瀬健次、L原田賢一、L安形千里、L荻野芳博、事務局

ローア一声
<会長挨拶>
皆さんこんにちは! 子供さんが夏休みのこの時期に、恒例となっております
新城ライオンズクラブ『夏の家族会』、今年はメンバー・レディー・ご家族の皆さん
合せて総勢で100名に届くかと言う大勢の皆さんご参加いただき、盛大に
催しが出来ます事、先ずもって有り難く厚くお礼申し上げます。
ここまでの高速道路の脇には夏の花木、芙蓉やキョウチクトウの白やピンクの花々が、
今が盛りと咲き誇っておりました、恰も今年は広島・長崎に原子爆弾が投下され
多くの尊い人命が一瞬のうちに失われ、国土は一面焼土と化し目を覆いたくなるような惨状に、
人々は将来の希望や自信を失い、生きるのが精一杯の苦難な道の選択を余儀なくされた
戦後70年となります。その様な最悪な状況の中、真っ先に目が出て花を咲かせたのが
キョウチクトウの花であったと聞いております、焼土に咲いた一輪の花がどれ程
勇気付けられた事か、この事がきっかけと成り復興に向けた取り組みが徐々に広がって
いったと聞いております。
新城ライオンズクラブも今年で55周年を迎え、此れまで多くの先輩が積み上げて下さった
地域社会に向けた奉仕活動で残した、有形・無形の尊い財産を感謝の念とキョウチクトウの
精神で継承し、新しい時代にも即応した取り組みを会員一同、心を一つにして展開してまいります。
今日の『夏の家族会』の企画催行は担当の計画委員会の皆さんが、ここサファリパークまで
足を運んで頂き、下見調査をして何度も委員会を開催し、腕によりをかけ練りに練った企画と
なっております、子供さんには夏の日の一日動物と触れ合い、想い出に残る楽しい夏の一日を
夏休みの感想文で日記にしたい程に楽しんで頂きたいと思います。
終わりに、そうした私たちの奉仕活動を平素から側面で力強く支えて頂いております
ご家族の皆様に、改めましてお礼申し上げ、今後ともご理解とお力添えをお願い申し上げまして、
本日、ご参会のお礼とご挨拶に代えさせて頂きます、本日は大変ありがとうございました!
--------------------------
<次第>
第1318回 夏の家族例会
日 時 2015・8・5(水)11:30
場 所 富士サファリパーク
11:30 開会のゴング
国旗に礼
国歌並びにライオンズクラブの歌斉唱
会長挨拶
幹事報告
*お誕生祝い
*事務局夏期休暇について 8/13〜14
委員会報告
*YCE・LCIF委員会
冬期YCE派遣の件
最高齢家族賞・最年少家族賞・夫婦特別賞の贈呈
部会報告
出席・年次大会委員会出席報告
ライオンズ・ローア
11:50 閉会のゴング
--------------------------
次回例会は、8月19日(水)12:15〜
新城観光ホテルにて、会員・GMT委員会担当例会です。